サーフボード&ケース

サーフィンする上で欠かせないのがサーフボードですね!初心者のうちは写真のようなソフトボードから始めるのがおすすめです。
はじめてサーフィンをするときは自宅近くのサーフショップ、もしくは海の近くにサーフショップがあることが多いのでそちらでレンタルボードを借りるのかスクールをお願いするとボードのレンタルもサービスしてくれたりすることがあります!
サーフショップに行ってみましょう!
最初はどんなボードにするか悩んでませんか?
下の2点くらいのボリュームがあれば初心者でもテイクオフが容易です!サイズはファンボードになります。
このくらいのサイズから初めていずれは、ショートボードでもロングボードでも移行しやすいです。
リーシュコード!

絶対に海に入る前にチェックすべきなのがリーシュコードです!!
貰い物でいいですか?→絶対にダメです。
去年買ったもの使っていいですか?→絶対ダメです。
初心者さんのボードは浮力もあり波にボード持っていかれたとき、かなりの力で波にボード持っていかれたりしますので毎年買い替えてください!!
サーフィンされている方のほとんどは毎年買い替えています!
私はこの3つのメーカーをお勧めします。今回初めてFCSのリーシュを買いましたが絡まらないし、デザインもかっこいいのでおすすめです!
ウエットスーツ、海パン

そろそろ冬に近づいてきますのでウエットスーツが必須になってきましたね。それぞれの地域と季節によりウエットスーツの種類は異なりますが、サーフィンする上で必須アイテムになります。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
5ミリフル | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||
3ミリフル | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||
シーガル | 〇 | 〇 | ||||||||||
ロンスプ | 〇 | |||||||||||
タッパ・海パン | 〇 | 〇 | 〇 |
季節ごとにウエットスーツを変えるのがお勧めです。あくまで参考なので、寒い日はなどはあったかいウエットスーツを着て海に入るのがおすすめです!
3ミリくらいまでは既成品でサイズがあれば問題ないですが、真冬はフルオーダーでウエットスーツを作るほうがおすすめです。
ウエットバケツ

サーフィンをするうえで忘れてはいけないのが濡れたウエットスーツを入れるバケツです。これはできる限り大きなバケツがいいです。私はこのバケツの中で着替えます。
サーフポイントは更衣室がある場所のほうが少ないです。しかし、このバケツがあればなんの問題もなくこの中に濡れたウエットスーツを脱いでそのままバケツに入れ持ち帰ることができます。
あったら便利サーフィンアイテム!

お着換えポンチョ ほんとに着替えが便利
このお着換えぽんちょがあれば、タオルをお腹に巻いても落ちる心配はない!海で着替えているサーファーなら誰しも使ったことがあると思います!めっちゃ便利です!
私は海だけでなく子供を風呂から上げるとき早くパジャマを着させないと風邪ひくのでぽんちょを着て身体を拭いてあげています。ほんとに便利です。
キーボックス 車の盗難防止に
サーフィン行く場合は車のカギをどうするか困ったことないですか?最近はスマートキーの車も増え適当に置くこともできません。ただ、このキーボックスがあれば安心です!!
これだけのアイテムがあれば、みんなのサーフィンライフも向上することができるでしょう!次の休みにいい波に当たるといいですね!!
コメント