こんにちはー!!博多波之介でございます!!
波之介のサーフィン歴は8年になります。そんな私からサーフィンするあなたに伝えたい冬のサーフィンのメリット&冬場のおすすめ必需品について今日は解説していきます!!

冬場のサーフィンとか寒すぎてできないでしょ!!
何がいいの!?

冬場にサーフィンするメリットもいっぱいあるんだよ!
それにしっかり準備して入れば全然問題ないよ!
冬場のサーフィンは確かに寒いですよね!!
ただ、冬にもサーフィンしたいなって考えているんであれば今すぐにでもするべきだよ!
今日は冬のサーフィンについて解説していくね!!
![]() | GELALDO ジェラルドジャパン ウェットスーツ専用 [シャンプー] [柔軟剤] AROMA WET(アロマウェット) アロマ ウエット ウェットスーツ 洗剤 柔軟剤【あす楽対応】 |

![]() | 即出荷 Magic Screw / マジックスクリュー フィンボルト サーフィン メール便対応 価格:620円 |

冬場にサーフィンするメリット・デメリット

冬場にサーフィンのメリットについて
上達スピードが格段にあがる!
人が少ないから必然的に波に乗るチャンスが増えて多くの波に乗ることができるね👍
そして、人が少ないってことはストレスフリーのサーフィンができる!
日本海側、東シナ海側でも波が上がる!!
福岡などの日本海サーファーは宮崎、鹿児島などの太平洋側まで遠征しなくていいので海に行くチャンスが広がる。太平洋側も波がフラットになることはほぼほぼないのでどこでもサーフィンすることができる!
冬の季節風が吹かないと波が上がらないポイントが炸裂する。
波之介の一番あなたにつたえたいことはここだよ!!
北部九州にはたくさんのいいポイントがあるよ!!
でも、夏の暖かい季節は台風でも来ない限り炸裂しない。。。
冬の季節風が最高の波を運んできてくれるから最高のポイント、最高の波でサーフィンすることもできるよ!最高よ~

唐津や山口のリーフポイント、、そして福岡なら波津漁港など北西風をかわすポイントは炸裂だね!!
ポイントによってはチューブライドできるとこもあるよ!!

冬場のサーフィンのデメリットについて
着替えが寒い!!
そうなんです( ;∀;)
着替えが本当に寒い!!
これを克服するには一つしかない!!
前もって着替えの練習をしてスムーズに着替えれるようになることです!!
セミドライスーツはとにかく脱ぐのが大変。みんな海では上手に一気に着替えているけど
初心者のうちはそんなうまくできないのでメーカーのホームページを見てしっかり練習しておこう!
1:海から上がったら車の横に簀の子とサーフィンバケツを用意する!
2:サーフィンバケツに足首がつかるくらいお湯を入れる。
3:ブーツを外しサーフィンバケツに足を入れる
4:頭からお湯をかぶり頭を拭く
5:足首のウエットを内側に折り曲げ首からお湯を入れウエットの中に貯める
6:ウエットスーツをひっくり返すように脱ぐ
この手順で着替えればきっと寒い寒い着替えも楽勝ですね!!

サーフィンの後でお湯をかぶると本当に天国だと思うよ!!
保温バックのありがたみを感じる!!
身体が固い
次のデメリットは寒くて身体が固くなってしまうってことだよ!!
気温が低いとどうしても身体が硬直してしまう、、、、だけど、しっかり準備運動することで安心してサーフィンできるよ!!
ウエットスーツが高い
ウエットスーツはドライスーツやセミドライを使用しないといけないから3ミリフルなどと比べると金額が高くなるよね、
でも、いいスーツを買うだけの価値があるから夏場から秋口にオーダーフェアーがある場合が多いからその時に購入しよう!!
サーフィンできる時間が短くなる
仕事前にサーフィンしている人は本当にこれはショックだよね、、、
冬になると夏に比べ日照時間がかなり短い、、、
こればっかりは対策はないけど、朝一狙いの早起きは4時起きとかする必要ないからいいねってことにしようw
冬のサーフィンの必需品について
サーフィンバケツ(ウエットバケツ)
これは絶対に必要です!!着替えるときにバケツの中にお湯を入れて着替えるだけで寒さから解放されます!!
私はタップリお湯を貯めてからまず、足から温めでいきます笑
デメリットとしては場所をとってしまうってことくらいですね!!
おすすめはサーフブレンドとしても有名なTOOLSですね!!
格安品が欲しければこちらのバケツもお勧めです!!
お湯タンク(保温バック)
いのちのお湯と保温してくれるバックは絶対に必需品です!!
お湯を熱くして持っていけばいいだろー!!って考えの方!!
真冬の海をなめずぎです!!
絶対に保温バックは買いましょう!

おすすめのバックは10リットルが2個入るものです!!多めに持っていいって損はありません!
かぶる時におもたいなーって思っているあなたは少なめにして二つにわけるか5リットルが3つ入るものもあります!

ブーツ&グローブ

最新のブーツは熱成型で自分の足の形にフィットするモデルもあります!
これで保温性がアップすること間違いなし!私はこのモデルを使用してますが、ソックスもついていて保温性がかなり高く海水の侵入がほとんどありません!

波之介のおすすめグローブはこのクラブタイプです!!なぜかというと、1本1本指をいれなくていいので着脱が簡単!しかもあったかい!
5本それぞれのタイプは指の間から劣化してきたらりするけどこっちのクラブタイプのほうが耐久性があると実感している!←個人的見解です!
ヘッドキャップ

お勧めのヘッドキャップはこちら!!
北部九や山口でサーフィンするならこれで十分!!
ただ、真冬の海水は冷たいのでサーファーズイヤー防止のためにも耳を覆うヘッドキャップもしくは耳栓をしたほうが無難。
ホットジェル

水温が15℃くらいになるとホットジェルは必需品!
これを身体に塗ると、、、、、、燃えます!!
とにかく熱いです!!これで数時間は快適になります!
お試しで使ってみてもいいと思います。
波之介は12月くらいから使っていますw
おすすめのサーフウォッチはこちら
まとめ
真冬にサーフィンする人はおかしいんじゃないの?
って思っている方もいるとおもいます!しかし、
真冬のサーフィンはメリットがいっぱいですね!
最高のポイントで最高の波に乗っちゃおうゼ!!
今日紹介したアイテムを使ってサーフィンすれば、サーフィンももっともっと楽しくなるはず!
まずは、道具から集めて快適サーフィンでしっかり上達して周りのみんなを抜いていきましょう!
コメント