2020年12月22日更新
福岡の冬のサーフィンと言えば波津漁港!!
北部九州では誰もが知っているポイントになります。
この記事では波情報、ポイント情報をお届けします!



サーフィン・福岡波津ポイントの最新波情報【12月21日】
12/21
本日も波津漁港ポイントはしっかり遊べましたね!!
サイズも腰から腹くらいあってセット間は長かったものの切れた波を選んだらアクション入れて走れる波でした!
漁港側の方が遊べる波が来てました!
明日はさらにサイズダウン傾向ですが風も落ち着くので汐入や釣川でも面がよくなるかもですね!


サーフィン・福岡波津ポイントの最新波情報【12月20日】

12/20
本日も寒気の影響で北風がふき北西風をかわす波津ポイントではしっかり遊べてましたね!!
サイズも腹くらいあり、思ったよりサイズダウンせずに遊べてました!
明日は徐々に波もサイズダウン傾向なので早い時間からサーフィンに行くのがおすすめです!
明日もいい波に乗りましょう!


サーフィン・福岡波津ポイントの最新波情報【12月19日】

12/19
本日も昨日と同じように気圧の谷と寒気の影響で北西風が吹きサイズも腹前後で遊ぶことができました!
面は若干ざわついていますが、セットの波は長く走ることのできるいい波もきてました!!
明日も波は続きそうですね!!


サーフィン・福岡波津ポイントの最新波情報【12月18日】
2020年12月18日
先日からの寒気も弱まりサイズダウンが進んでいます。
風も若干軽減できましたがサイズは腰から腹くらいです!
セットが入ればアクション入れれる波もありました!
サーフィン・福岡波津ポイントの最新波情報【12月17日】
2020年12月17日は上空に寒気が残り昨日よりも風は緩んでいますがまだまだ、北西の風と北からのウネリが残っています!
16日はセット胸くらいでサイズもあり遊べていました!!
今日は北西を軽減する波津ポイントに入り2hほど波乗りができました!!

今日のサイズもセットで胸ちょいのブレイクがあり、平日で人数も少なかったのでストレスも少なく数多くの波に乗ることができた!!
センターにはロングボーダーが数名いたため、漁港側のレギュラーでしっかりアクション入れながら遊ぶことができる波でした!!
明日は波もまとまりそうですが、サイズもなくなりそうですね、


サーフィン・福岡波津ポイントはどんなところ
波津ポイントは福岡県の岡垣町にあるポイントです!
波は比較的メローでボトムは漁港側はビーチでセンター側はリーフになります。
ただ、波津ポイントは波質がメローなためリーフと言ってもチューブを巻くようなリーフではありません。
ビギナーの人がパーリングしてボトムの岩に叩きつけられて怪我するような場所ではありません!
どちらかと言うと、中級者くらいの人がインサイドまで走りすぎてリーフでクラッシュみたいな話はたまに聞きますね!

波津ポイントでの注意点!
波津ポイントでの注意点は主に2つです!
駐車場
波津ポイントの駐車場は波津漁港の駐車場になります。
漁業や地域の方々にお借りしている駐車場になりますのであまりに騒いだりせず、地域の方々への挨拶もしっかりお願いします!
波津ポイントのライブカメラ!
岡垣町の観光協会が海のライブカメラを提供してくれています!!
当日の状況を確認できるのはいいですね!!
波津ポイントまでのアクセスは
波津漁港は岡垣街にあり近くには汐入河口ポイント、インサイドボール、アウトサイドボールがあります!!
波津ポイントのまとめ
波津ポイントは北部九州の中でかなり有名なポイントで波も極上です。
そのため、週末は多くの人で賑わって混雑することも珍しくありません!
しっかりルールを守り、地域の住民、漁協の方、ローカルにリスペクトを忘れずにサーフィンを楽しみましょう!
コメント